風媒社トップページ > 図書目録 >
 

 
キーワード検索

半角スペースで区切った
全ての語を含む
いずれかの語を含む
 
ジャンル検索
社会・ノンフィクション
環境・暮らし
女性からの発言
名古屋・東海を読む
教育・子育て
福祉・障害
歴史・民俗
哲学・思想・宗教
政治・経済
文学・文芸
芸術・写真・映画
エッセイ・評論
健康・食・趣味・ビジネス
アウトドアガイド
暮らしのガイド
小説
コミック
ブックレット
中国21
短歌ヴァーサス
アリーナ
遊民
追伸
東海学シンポジウム
品切れ・絶版図書
 
 
古地図で楽しむ広島

著者: 編著者: 鈴木康之

本体価格: \1,700(税別)
サイズ: A5判並製 153頁
ISBN: 4-8331-4315-8
発行年月: 2023年10月刊

数量


 

■内容説明

人々はどのような景色を見ていたのか。瀬戸内海沿岸の広島・宮島・呉・尾道・福山・鞆など、海とともに発展してきた地域の歩みを古地図・絵図を糸口に探る。
 

■目次

はじめに  鈴木康之

T

【総論】
瀬戸内海沿岸における港湾都市のあゆみを読み解く 鈴木康之
広島県地域の成り立ち―安芸と備後―/瀬戸内海の誕生と水運の隆盛/瀬戸内の港湾にみる二つの類型/瀬戸内の港湾と近代都市

吉田初三郎「廣島縣鳥瞰圖」に見る昭和初期広島県の姿 鈴木康之
昭和初期の広島県を空から描く/福山市街地と鞆/尾道から呉へ/軍都としての広島/日本三景・宮島へ/鳥瞰図が示す1930年


U

古絵図・古地図にみる広島城と城下町の構造 篠原達也
史料から見た毛利期の広島/毛利期の絵図/もう一つの毛利期絵図/毛利期広島城下の道と橋/福島期の広島城と城下/福島期の城絵図/浅野期の広島城

江戸時代広島の土地開発を読み解く 本田美和子
広島の土地開発/広島城下の小規模干拓/舟入村の場合/国泰寺沖新開の場合/吉島地区の場合

宇品築港と軍都広島の形成 本田美和子
築港以前/宇品築港/軍用港として発展する宇品港/商業港の建設/工業港の建設/被爆以降の宇品港

中島地区の賑わいと平和記念公園 多賀俊介
発掘されたビー玉やしゃもじ/大正時代の平和公園の場所は?/平和公園のガイドマップ/町の復元地図に込められた思い/「街並み復元図」の作成/平和記念公園を歩きながら/被爆前の中島地区の姿をさぐる

【コラム】平和記念公園の建設 多賀俊介

名所絵図にみる宮島の町並み 大知徳子
嚴島神社の門前町/宮島の玄関口 有浦/東町/憧れの歌舞伎役者が来演/夢ふくらむ富くじ/現在の有浦/大鳥居/本地堂と鐘楼/豊国神社(千畳閣)/大願寺/西町

「西国の鎮衛」福山城の築城と城下町の建設 八幡浩二
備後の中核都市「福山」/福山藩の成立/福山城の築城/福山城の縄張/城下町の建設/城下町の構造/町人町の形成/上水道の敷設

古地図が語る近世、鞆の浦の栄華 檀上浩二
万葉集に歌われた円い港/三百年前の地図が生きる/港湾施設が見える/鞆城跡に鞆殿も居住雅な文化も華開く、能舞台/城下町の様子を留める/江戸時代のガイドブック/国際的な彩り/自然良港へ長い波止を築造/波止に見事な常夜燈/港湾五点セット/天下の「潮待ち」に……

「尾道絵屏風」に見る近世尾道の発展 西井 亨
中世から近世へ/浄土寺所蔵尾道絵屏風/西国街道/出雲街道(銀山街道)/西国街道と出雲街道の交差点/北前船が寄港する港湾整備/住吉浜と平山角左衛門/中世からの箱庭的都市/もう一つの絵屏風

◎インターネットで楽しむ こんなに身近な古地図 久下 実

海から見た絵図と広島 広島県立博物館蔵「守屋壽コレクション」所収資料から 久下 実
中世の地図に見る広島/江戸時代前期の地図に見る広島/江戸時代後期の地図に見る広島/江戸時代の海路図にみる広島

地図で読み解く軍港都市 呉の成り立ち 市川裕士
軍港都市呉/近世の呉町/東海鎮守府と西海鎮守府/呉湾選定の背景/呉鎮守府の設置と地域社会/明治期の呉/大正期の呉/昭和初期の呉/呉軍港パノラマ/戦後の呉/軍港都市呉と海軍

主要参考文献
 
おわりに  鈴木康之
 
© 2003 Fubaisha, Inc. All rights reserved.