風媒社トップページ > 図書目録 >
 

 
キーワード検索

半角スペースで区切った
全ての語を含む
いずれかの語を含む
 
ジャンル検索
社会・ノンフィクション
環境・暮らし
女性からの発言
名古屋・東海を読む
教育・子育て
福祉・障害
歴史・民俗
哲学・思想・宗教
政治・経済
文学・文芸
芸術・写真・映画
エッセイ・評論
健康・食・趣味・ビジネス
アウトドアガイド
暮らしのガイド
小説
コミック
ブックレット
中国21
短歌ヴァーサス
アリーナ
遊民
追伸
東海学シンポジウム
品切れ・絶版図書
 
 
なごやボランティア物語

著者: 編者: なごやボランティア史編纂委員会

本体価格: \1,500(税別)
サイズ: A5判並製 179頁
ISBN: 4-8331-1557-5
発行年月: 2020年5月刊

数量


 

■内容説明

「何とかしたい」が社会を変える。手をたずさえ、こころをつないで、わたしたちの社会の困難をのりこえようとする人たちの物語。
 

■目次

はじめに ─「ものがたり」を「こころがたり」に─

序章 ボランティアのはじまり

前史(戦後〜1980年)
───災害とボランティア
名古屋の「ボランティア元年」! 伊勢湾台風の経験を今に伝える
名古屋キリスト教社会館 谷川修さん

───障害児療育とボランティア
施設に「外の風」を入れ 子どもと社会に幸せを
あさみどりの会・島ア春樹さん

───障害者の生活とボランティア
「一緒に学ぼう! まちに出よう!」が社会をよくする
AJU自立の家 山田昭義さん

◎日本初の共同作業所とボランティア

───聴覚障害とボランティア
難聴者に寄り添って 日本初のサークルや字幕映画
要約筆記等研究連絡会まごのて 下出隆史さん

◎「善意銀行」「奉仕銀行」とボランティア

───食事サービスとボランティア
「お年寄りに弁当を」企業も連携し、先駆けの活動
守山区給食ボランティア 高桑嘉子さん

───子育てを担うボランティア
舞台鑑賞から本格的な子育て・子育ち支援団体へ
名古屋おやこセンター 竹内洋江さん

───ボランティアをつなぐコーディネート
「活動専業・主婦」の経験 女性の活躍に道
名古屋市婦人会館ボランティアビューロー協議会 近藤京子さん


創成期(1981年〜1994年)

◎社協とボランティア 住民の取り組み、職員も学んで「輪」広げる

───ボランティア同士の交流
幅広い参加者で熱気! つながりが「財産」に
愛知県ボランティア集会など 丹羽則雄さん

───高齢者介護とボランティア
“質”に“心”を添えた有償サービスを確立
地域福祉を考える会・鈴木八重子さん

───食事サービスとボランティア
弁当を届けて安否確認 ボランティアの限界も
食事サービス松栄 村上美智子さん

───高齢者介護とボランティア
住み慣れた家のように 名古屋で初の「宅老所」
はじめのいっぽ 野上美千代さん

───障害者青年学級とボランティア
障害者の社会参加を手づくりの「教室」で支える
ボランティアサークル汽車ポッポ 河合賢治さん

───障害児の遊びとボランティア
おもちゃの貸し出しを通じて 子どもも大人も、笑顔の輪
名古屋中村おもちゃ図書館 村豊さん

───親子が集える「広場」づくり
悩める母親に居場所を! 事業化意識して奔走
子育て支援のNPOまめっこ 丸山政子さん

───母親たちによる情報誌の発行
悩み、歩き、みんなでつくった子育てガイド
MIC 伊藤一美さん

◎障害者スポーツとボランティア

展開期(1995年〜2016年)

───災害とボランティア
被災地に息長い支援 地元では防災の人材育成
レスキューストックヤード 栗田暢之さん

───災害とボランティア
被災地の「仲介役」経験 地域の備えと仲間づくりに
災害ボランティアコーディネーターなごや ア賢一さん

───災害とボランティア
高校生たちが「友達」のように届ける支援
被災者応援 愛知ボランティアセンター 久田光政さん

◎ボランティアバスの先駆け・名古屋オイルバスターズ
◎紆余曲折で整備された情報の拠点・ボランティア情報コーナーから
 名古屋市市民活動推進センターへ

───ボランティアをつなぐコーディネート
理想の情報誌追い求め試行錯誤の20年
ボラみみより情報局 織田元樹さん(本書編纂委員)

───食事サービスとボランティア
「人のため、自分のため」地域で続く配食サービス
清水なかまの家 近藤加津子さん、近藤京子さん

◎居場所づくりとボランティア

───専門職とボランティア
「子どもたち救うため」垣根超えた専門家と市民の関係
子どもの虐待防止ネットワーク・あいち(CAPNA)
岩城正光さん、兼田智彦さん

───障害者の生活支援とボランティア
「24時間365日」提供する福祉サービス
レスパイト施設コンビニハウス 市江由紀子さん

───視覚障害とボランティア
「声で映画を届けたい」名古屋から全国初の取り組み
視覚障碍者の情報環境を考える会ボイス・ケイン 岡本典子さん

◎愛知万博とボランティア
◎大学と企業の社会貢献

───当事者に耳を傾けるボランティア
寄り添って「声」集め地域の「つなぎ役」に
傾聴ボランティアきたちゃん 岩田美佐子さん

───当事者に耳を傾けるボランティア
電話一本一本を大事に子どもたちのため社会変える
チャイルドラインあいち 橋弘恵さん

◎災害ボランティアの足湯活動
◎新しい問題・課題とボランティア
◎フェスティバルから学びの場へ

あとがき ─なごやのボランティア史の編纂を終えて─

資料編
 
© 2003 Fubaisha, Inc. All rights reserved.