風媒社トップページ > 図書目録 >
 

 
キーワード検索

半角スペースで区切った
全ての語を含む
いずれかの語を含む
 
ジャンル検索
社会・ノンフィクション
環境・暮らし
女性からの発言
名古屋・東海を読む
教育・子育て
福祉・障害
歴史・民俗
哲学・思想・宗教
政治・経済
文学・文芸
芸術・写真・映画
エッセイ・評論
健康・食・趣味・ビジネス
アウトドアガイド
暮らしのガイド
小説
コミック
ブックレット
中国21
短歌ヴァーサス
アリーナ
遊民
追伸
東海学シンポジウム
品切れ・絶版図書
 
 
市民自治の息づくまちへ

著者: 早川鉦二

本体価格: \1,600(税別)
サイズ: 四六判上製 180頁
ISBN: 4-8331-1120-1
発行年月: 2017年7月刊

数量


 

■内容説明

市政への向き合い方を変えることが、この国の民主主義を一歩も二歩も前進させる。「市民主体」のまちづくりを進める先進的な自治体を取材し、全国に広がる〈市民自治〉の思想と実例を紹介。
 

■目次

はじめに
愛知県長久手市の「新しいまちづくり行程表」から
地方分権の進展と市民自治のまちづくり
私の市民自治への思い
市民自治のまちづくりをめぐって

1.東海地区唯一の行政オンブズマン制度
 ─西尾市行政評価委員会 愛知県
公的オンブズマン
導入の経緯
苦情申立ての受付処理
市政の改善につながり、市民の行政への信頼が高まる
公的オンブズマンの正しい理解を

2.画期的なパブリック・コメント制度
   ─尼崎市「市民意見聴取プロセス」 兵庫県
パブリック・コメント(意見公募)手続 
形骸化するパブリック・コメント
稲村和美市長の選挙公約
市民の意向を踏まえて市の素案が作成される
余談だが

3.議会のパブリック・コメント
─四日市市議会における議案に対する意見募集 三重県
議会改革の波 56
議会改革度ランキング全国1位 
各定例月議会における議案に対する意見募集
2015年2月定例議会の場合
多治見市議会の市民意見公聴会での私の発言
4.権利侵害に関係なく市政に異議申立てができる
─多治見市是正請求制度 岐阜県
はじめに 
是正請求制度の成り立ち
是正請求制度の仕組み
是正請求制度運用状況
長い審理期間
問われる審理員の中立性
制度の周知徹底を欠く
付記 答申案の作成が「庶務」の仕事なのか
行政は答申案の作成には関与すべきではないという是正請求
答申案の作成は「庶務」の範囲の事務と弁明する行政 
果たして本当にそうなのか
答申の対象外となった委員による答申案の作成問題
答申をめぐって
5.市民が自治基本条例推進のエンジン
─新城市「市民自治会議」 愛知県
自治の新境地を拓く 
新城市自治基本条例の制定 
新城市市民自治会議の設置 
市民自治会議の主な審議内容 
おわりに

6.自分たちのまちは自分たちでつくる
─名張市「ゆめづくり地域予算制度」 三重県
地方創生と新たな市民組織によるまちづくり
「草の根」が「組織」を制した市長選
財政非常事態宣言と市政一新
地域交付金制度の創設
区長制度の廃止と地域づくり委員会から地域づくり組織へ
地域ビジョンの策定とその具体化に向けて 
地域づくり組織の取り組み
成果と課題 
地域づくりの順調な展開要因
「夢なき者に成功なし」

おわりに
議員定数の削減に関するパブリック・コメントから
「市民自治の確立」を目指す多治見市市政基本条例 
統治対象から政治主体へ

あとがき
 
© 2003 Fubaisha, Inc. All rights reserved.