|  |  | 
	
	|  |  
	|  |  
	| ■目次
 
 〈巻頭言〉「非常事態宣言」と私たちの市民権  三嶋 寛
 〈詩―翻訳〉夜が暗い、あなたの眠りは深い
 タゴールの〈収穫期〉の英文詩集から  川名 澄
 〈小 説〉燕の塒入り  山下智恵子
 〈小 説〉鬼 火  古嶋 和
 〈コラム〉度会さち子句集『花に問う』─著者への手紙  津田正夫
 〈 ART 〉上田 薫 ─ 絵は「目の錯覚」  中山真一
 〈エッセイ〉歌姫と「約束」  山田泰生
 〈歴史探訪〉大岡越前が愛知の地に残したこと  野原敏雄
 〈コラム〉川のほとりで孔子はつぶやいた  佐藤雄二
 〈ライフヒストリー〉私の私による私のための戦中戦後史逍遥[2]
 天皇の戦争はこのように終わった ─終戦と敗戦のはざまで  三嶋 寛
 〈歴史再訪〉美濃の自由民権を訪ねて3
 権利幸福きらいな人に自由湯をば飲ましたい  津田正夫
 〈エッセイ〉 桃源随想G 歓ばしき跳躍 吉田喜重さんの世界(四)  佐藤雄二
 〈ノート〉〈不逞鮮人〉とは誰かA 「十五円五十銭」の闇(上)  劉 永昇
 〈日 録〉もう日は暮れたか[7] 古嶋  和
 勝手口
 |  
	|  |  |