風媒社トップページ > 図書目録 >
 

 
キーワード検索

半角スペースで区切った
全ての語を含む
いずれかの語を含む
 
ジャンル検索
社会・ノンフィクション
環境・暮らし
女性からの発言
名古屋・東海を読む
教育・子育て
福祉・障害
歴史・民俗
哲学・思想・宗教
政治・経済
文学・文芸
芸術・写真・映画
エッセイ・評論
健康・食・趣味・ビジネス
アウトドアガイド
暮らしのガイド
小説
コミック
ブックレット
中国21
短歌ヴァーサス
アリーナ
遊民
追伸
東海学シンポジウム
品切れ・絶版図書
 
 
冤罪をほどく
供述弱者≠ニは誰か

著者: 中日新聞編集局 秦融

本体価格: \1,800(税別)
サイズ: 四六判並製 312頁
ISBN: 4-8331-1144-7
発行年月: 2021年12月刊

数量


 

■内容説明

「私は殺ろしていません―」。獄中で無実を訴え、12年間書き続けた350余通の手紙…。冤罪の罠にとらわれる〈供述弱者〉の存在を明るみに出し再審無罪へと導いた画期的な調査報道は、いかにして可能となったか。
 

■目次

T「私は殺ろしていません」─無実を叫ぶ三五〇通余の手紙─
冤罪の調査報道の始まり  「検事さんへの手紙」は何を意味する?
「障害」の可能性 供述調書は迫真性のある作文≠ナしかない
フェイク情報に踊らされる 県警の「前時代的な捜査」
たたき割り¢{査の犠牲者は二人   埋もれていたもう一つの☆l罪事件
警察署長は会見でしらを切った   獄中からの手紙は「真実の声」


U 彼女は発達障害かもしれない
取材班の立ち上げは「下町ロケット」方式
冤罪報道の限界   なぜ娘は殺人犯に?
獄中からの手紙をデータ化 彼女は発達障害かもしれない
無実なのに自白   うその自白は「生きづらさ」が引き金に
待ち焦がれた褒め言葉   「発達障害」だけではなく
見過ごされがちな「グレーゾーン」の人
職場で深めた孤独感 過去にも発達障害の人が冤罪に
愛着障害という名の「心の渇望」

V 獄中鑑定  ─供述弱者とは─
獄中で自殺未遂  誰か≠ェやらねば… 再審を引き受けた弁護士の思い
「娘を救いたい」─父の焦り   「再審をやめたい」
ある刑務官の存在 災いを転じて福となす
許可された獄中鑑定   二四人の裁判官が見逃した自然死の可能性
弁護人も気づかなかった障害    供述弱者─司法の闇に埋もれる犠牲者たち


W 冤罪をほどく
「ゲラを見せてほしい」   初めて知った障害 「もしかしたらとは…」
無防備な少女≠ェ落ちたわな 県警に広がった波紋
文通で見えた冤罪への仕掛け=@ 自白は「警官や検事による誘導」
再審開始決定の背景に一七年前の棄却 ─「足利事件」で冤罪を導いた裁判官
なぜ冤罪を見抜けないのか  えせ科学と自白偏重─無実の罪に陥れるカラクリ
呼吸器事件と足利事件に重なる捜査手法
自ら障害を明かす決意   日弁連の支援決定
刑事課長になったA刑事に直撃    隠されていた無罪≠フ証拠
クリスマスイブの誕生パーティー   「被告人」ではなく「西山さん」
真っ白な無罪判決


X 国賠訴訟へ
「勝利」への道のり 謝罪なき捜査機関の反応


エピローグ なぜ裁判官は冤罪を見抜けないのか
裁判官が無罪判決≠避ける理由 変遷する自白は信用しないのが常識
再審に立ちふさがる最高裁

あとがき
 
© 2003 Fubaisha, Inc. All rights reserved.