風媒社トップページ > 図書目録 >
 

 
キーワード検索

半角スペースで区切った
全ての語を含む
いずれかの語を含む
 
ジャンル検索
社会・ノンフィクション
環境・暮らし
女性からの発言
名古屋・東海を読む
教育・子育て
福祉・障害
歴史・民俗
哲学・思想・宗教
政治・経済
文学・文芸
芸術・写真・映画
エッセイ・評論
健康・食・趣味・ビジネス
アウトドアガイド
暮らしのガイド
小説
コミック
ブックレット
中国21
短歌ヴァーサス
アリーナ
遊民
追伸
東海学シンポジウム
品切れ・絶版図書
 
 
大逆の僧 髙木顕明の真実
真宗僧侶と大逆事件

著者: 大東仁 著

本体価格: \1,800(税別)
サイズ:
ISBN: 4-8331-0640-5
発行年月: 2024年7月刊

数量


 

■内容説明

反戦・平等を説いた僧は、なぜ死なねばならなかったかー。「大逆事件」に連座し死刑判決を受けた僧侶・髙木顕明は、宗門から永久追放処分を受け監獄で自死に追い込まれた。差別撤廃、廃娼、反戦に取り組み人々の尊敬を集めた僧侶は、いかにして“大逆の僧”に仕立てられたのか。
 

■目次

はじめに 大逆事件の真宗僧侶

第一章 名古屋時代の顕明
僧侶となる/小教校生徒/「一殺多生」と部落差別
寺院での仕事/日蓮宗への傾倒/活動再会
顕明の天皇観・部落差別観

第二章 浄泉寺門徒と社会主義者との出会い
新宮・浄泉寺へ入寺/浄泉寺沿革/住職予定者の活躍
住職就任/浄泉寺門徒/地域との交流
大石誠之助/沖野岩三郎/顕明と句会
部落差別との出会い/「戦争布教」/新宮仏教会の戦争協力
『余カ社會主義』の執筆/『余カ社會主義』の構成
反戦/反差別/「開戦論の証文」
与謝野晶子/募財拒否/虚心会
廃娼/浄泉寺談話会/三人の社会主義者
親鸞聖人御遠忌/浄泉寺後継者/名聞を好む
「社会主義伝導」の事実/六五〇回忌募財
社会主義者からの影響/信仰生活の確立

第三章 顕明と大逆事件
大逆事件のはじまり/拡大される大逆事件/新宮グループ
家宅捜査/大逆事件証人/証人から大逆事件犯人へ お気楽一人旅
証人尋問/弱虫顕明/予審判事の狙い/新村忠雄との関係
「直接行動」/大逆事件被告人/第二回調書
大谷派による弾圧(一)/大谷派による調査/藤林調査
二人の証言/顕明の抵抗/監獄教誨師/面会・差入れ
予審終結/裁判/判決/減刑
無期懲役の受け止め/大谷派による弾圧(二)/秋田監獄
秋田監獄教誨師/孤独/面会
顕明の家族/顕明の死
未完成の顕明/完成の可能性

資料編
おわりに
 
© 2003 Fubaisha, Inc. All rights reserved.