| 
	
 | 
  | 
	
	
	|   | 
	 
	
	| 
		
	 | 
	 
	
	 
	■内容説明 
	 
	帯揚げ、ふろしき、手ぬぐい、ぞうきん…。体にまとう着物から小さな端切れまで、あらゆる大きさの布をさまざまな生活シーンで活用する方法や、大切に使い切る知恵を紹介します。 
	  | 
	 
	
	 
	■目次 
	 
	
	はじめに 
	 
	暮らしを彩る布 
	 
	1  布の魅力 
	 
	2  布をまとう 
	  1 着物の知恵 
	  2 リユース着物を着る 
	    リユース着物の上手な着方 
	    うそつきの作り方 
	  3 もっと気楽に着物ライフ 
	    半幅帯を結ぶ 
	    かんたん!  作り帯を作ろう 
	    着物の小物おしゃれを楽しむ 
	  4 自分でお手入れ 
	    日常のお手入れ 
	    汚れがあったときは 
	 
	3  布と暮らす 
	  1 ふろしきを使う 
	    ふろしきでエコバッグ 
	    洋服に合わせてお出かけに 
	  2 布を飾る 
	    手ぬぐいを飾る 
	    ふろしきを飾る 
	    ふろしきリース 
	    昔着物・帯を飾る  
	 
	4  布が生まれ変わる 
	  1 ぞうきんの美 
	  2 端切れで小物づくり 
	    アオギリ風コースター 
	    ブックカバー 
	    花の髪留め 
	    帯留め 
	    マイ箸袋 
	    たすき紐 
	    前掛け 
	    お勝手着 
	    布ナプキン 
	 3 裂き編み・裂き織り 
	 
	【コラム】おばあちゃんの布がたり 
	1 染めの始まり 
	2 まめに着やぶらせちょくんせえ 
	3 縫い目は目? 
	4 吉祥文様 
	5 おむつ 
	 
	お気に入りのお店DATA 
	 
	おわりに | 
	 
	
	|   | 
	 
	 
 |