風媒社トップページ > 図書目録 >
 

 
キーワード検索

半角スペースで区切った
全ての語を含む
いずれかの語を含む
 
ジャンル検索
社会・ノンフィクション
環境・暮らし
女性からの発言
名古屋・東海を読む
教育・子育て
福祉・障害
歴史・民俗
哲学・思想・宗教
政治・経済
文学・文芸
芸術・写真・映画
エッセイ・評論
健康・食・趣味・ビジネス
アウトドアガイド
暮らしのガイド
小説
コミック
ブックレット
中国21
短歌ヴァーサス
アリーナ
遊民
追伸
東海学シンポジウム
品切れ・絶版図書
 
 
東日本大震災、私たちは忘れない
●名城大学きずな物語

著者: 名城大学

本体価格: \1,500(税別)
サイズ: 四六判並製 268頁
ISBN: 4-8331-5245-7
発行年月: 2012年8月刊

数量


 

■内容説明

震災に立ち向かった卒業生たちが繰り広げた人間ドラマ、現役学生たちのしなやかな支援活動、そして大学研究者ならではの復興支援……大学だからできたことがある! 大学広報担当者が現地取材した渾身のヒューマンドキュメント!
 

■目次

はじめに

物語に登場する被災地

T それぞれの3・11
卒業生506人の安否を追って
本が吹っ飛びピアノが動いた/校友会東北支部長として/世界最大級マグニチュード9・0/安否確認表をつくる/つながった電話
着信電話から懐かしい母校の名前
大きな揺れに津波を直感/堤防を越える津波/夫の遺志つぎ仲買人に/「家にだけはぶつからないで」/泥まみれの家を清掃/1年が過ぎて
津波は白い煙とともにやってきた
市役所窓から見えた土ぼこり/大島からの悲鳴/「てんでんこ」には逃げられなかった/流される家に人が/広瀬さんの学生時代
母校から学生たちがきた
瓦礫撤去で流した汗/「絆」の腕章が宝物に/先輩、後輩をつなぐもの/慟哭の体験報告街が消えた
親子3人で逃げる/『希望の木』の朗読会/NHK「ニュースウオッチ9」/テレビに藤井さんが映っている
福島からの再起
新幹線那須塩原駅へ/無念の海/引き裂かれる故郷との絆/相馬とともに歩んだ人生/魂のカリスマダンサー/起き上がり小法師のように

U 立ち向かう
園長の決断
幼稚園を津波が襲った/屋根に逃げよう!/三角屋根で身を寄せ合う/サンタの衣装があった/わが子を捜す/世界に発信された写真
自動車部がつないだ絆
伊勢湾台風で死と向き合う/自動車部発足と「名城1号」/ソロバンと手回し計算機でラリーに/携帯画面に懐かしい笑顔が/人ごとではない大川小学校の悲劇
教育の再開なくして復興はない 
津波は海抜16mの病院にも/中国人実習生救った教育委員/教育が立ち止まってはいけない/NPOと連携して夜間学習塾/ちゃっこい絵本館/母校の支援金で運動会弁当/「ただいま」の声が聞こえない/壁新聞が呼びかけた絆
舫いの海
近代製鉄発祥の地/避難所生活を立ち上げる/絶望の淵で聞いた母校の名/ヨット部の仲間たちが動いた/志果たせず父に詫びる/ヨット部からの「卒業証」/舫いのロープ/いきいき生きる

V 震災から学ぶ
陸前高田で
生き残ったのは一本松だけではない/災害から命を守れなかった無念/ゾウさんタオルとの再会/附属高校生からのメール/柄谷准教授からのメール
都市情報学部のスクラム
阪神大震災から17年/入院中に体験した阪神大震災/被災者とともに研究したい/現地調査の教員支援を/まちづくりと暮らし再建で熱い論議
学生たちも学んだ 
広報体制を卒論に書きたい/「広報りくぜんたかた」臨時号/ツイッターの「つぶやき」型で/卒論発表会/被災地を心に刻んでほしい/被災地体験ツアー/今夜は今年初の消防団の夜警
研究者の連携 
ウミネコ繁殖地で/被災地研究者との連携/絆を運ぶ使者/大学だからできる支援を/賢治の母校との別れ/西日本大震災への備えに

W 広がる絆
杜の都へ 
特別な年だから仙台を走りたい/被災地卒業生の願いを力走に/大阪で5位デビュー/歓喜のゴールを撮りたい
杜の都に集う
続々と仙台に/「娘は本当に走るんでしょうか」/区間賞で3位ゴール/鉄道人生と応援実施計画書/記念写真に笑顔輝く/チャリティーランを/選手たちは絆をつないだ
大島で交わる絆 
やってきたオーケストラ/「亡くなった人たちも会場に」/仮設住宅から届いたメール/「こんな立派なオーケストラが」
秋田から、山口から 
大館の小学校に復興支援農園/「きずな物語」が紡ぐ絆/待ちわびた学歌斉唱/萩の小学校も女川から学ぶ
被災地を忘れない
石巻〜名古屋を走る/バスケットボール部と就活を終えて/雨、雪、風の夜間走行/被災地と接点を持ち続けること/伴走者も名城OB/経験は次に生かせる/あの日から1年で黙とう
微力だが無力ではない
切り抜き新聞/目に焼き付けてほしい風景/大川小学校前に立つ/そこにはたくさんの小さな絆が


【コラム】
大島での試練支えた絆
東北の地からなぜ名古屋の大学へ?
郷土の著名人


東日本大震災での名城大学の取り組みと卒業生たちの動き(2011年3月〜2012年4月)

おわりに
 
© 2003 Fubaisha, Inc. All rights reserved.