風媒社トップページ > 図書目録 >
 

 
キーワード検索

半角スペースで区切った
全ての語を含む
いずれかの語を含む
 
ジャンル検索
社会・ノンフィクション
環境・暮らし
女性からの発言
名古屋・東海を読む
教育・子育て
福祉・障害
歴史・民俗
哲学・思想・宗教
政治・経済
文学・文芸
芸術・写真・映画
エッセイ・評論
健康・食・趣味・ビジネス
アウトドアガイド
暮らしのガイド
小説
コミック
ブックレット
中国21
短歌ヴァーサス
アリーナ
遊民
追伸
東海学シンポジウム
品切れ・絶版図書
 
 
泉州南王子村の村落空間形成

著者: 高阪謙次

本体価格: \3,000(税別)
サイズ: A5判上製 208頁
ISBN: 4-8331-0571-2
発行年月: 2016年2月刊

数量


 

■内容説明

なぜこのような過密村落が生まれたのか? 村と住まいの誕生のドラマを村落空間史の視角から読み解き、旧来の〈被差別部落〉観を覆す。
 

■目次

はじめに

第一章 古代信太山丘陵と聖神社後背
古代の信太地区 / 信太首と信太山丘陵/ 信太首一族の最初の拠点
信太首一族の須恵器/ 須恵器生産の行き詰まり/ 大野池・聖神社・ 信太寺
周辺の村落と環境/ ルーツ伝承/聖神社後背

第二章 「どうけが原」「除地屋敷」「一村立」
「どうけが原」での農民的力量の蓄積/新たな開墾地と惣ノ池
「どうけが原」の場所/ 「どうけが原」の語源/ 「除地屋敷」への移住
「除地屋敷」の姿/ 「一村立」とその背景/ 背景二―自立願望
新たな村へ/ 「古屋敷」その後/ 「古屋敷」への出作者

第三章 「一村立」後の村勢拡大と「住宅問題」の発生
村勢拡大と屋敷地の変容/ 拡大要因 一―雪踏関連産業
拡大要因 二―出作・ 小作/ 広大な生業圏と情報圏
「住宅問題」の発生と拡大/ 土地家屋の不動産化

第四章 村落空間の構造と要素
「一村立」と村落空間の構造/ 寛政元年の南王子村絵図/屋敷地について
村落空間の要素/ 街道/ 生活道路/ 王子川/ 店/ 中風呂 一―成立まで
中風呂 二―建屋/ 中風呂三―運営/ 職部屋/ 高札と高札場

第五章 災禍と過密居住
火災の記録/ 「除地屋敷」時代の大火/ 焼き打ち事件/ 享保一六年の大火
以後の火災/ 火災予防/ 大地震/ 台風/ 麻疹大流行/ 他の疫病

第六章 住宅の状況―明治初期を数値に見る
「辛未戸籍」と「壬申戸籍」/人口・戸数・ 職業―農業と職人と日稼業の村
住宅所有関係/ 住宅規模

第七章 居住の状況―明治初期を事例に見る
極小住宅層/ 村内無農地の農家/ 商業者/ 余裕住宅層

おわりに
付表―南王子村歴史年表
 
© 2003 Fubaisha, Inc. All rights reserved.